■■■ 2025.7.15■■■
                #2141 猛暑は続く                
6月からの猛暑が続いて、人類は早くもばて気味ですが、
飛び回るのが仕事の蝶たちは、さらに大変だと思います。
日射しを避けて休んでいる姿を、よく見かけるようになりました。

撮影をする立場からすれば、ありがたくて、
当然のことながら、静止をしていると撮りやすいのですが、
きちんと熱中症の対策をしないと、こちらが動けなくなります。

ゴマダラチョウが、エノキの木のあたりをうろついていました。
もしかすると、産卵をする場所を探しているのかもしれません。


写真をクリックすると拡大します




■■■ 2025.7.17■■■
#2142 なんとかひとりでも
カルガモは、10個以上も卵を産みますが、
事件や事故に巻き込まれて、すべてが大人になれるわけではありません。

この家族は、1羽だけになりました。
マンツーマンで、親が眼を光らせてはいるものの、
好奇心が旺盛な雛鳥は、ひとりでどんどん離れてしまうことがあり、
大丈夫だろうかと、見ていて心配になります。

夏の直射日光の下にいると焼鳥になりますよ、などと言いながら、
涼しい木陰のほうへと、子供を誘導しているようです。


写真をクリックすると拡大します


> トップページ  > バックナンバー
  > 前ページ

ナビゲーション




copyright© 2013-2025 Shimpei Godo all rights reserved